懐旧談義
気がつけば、きょうが三越個展の最終日である。
まだお越しいただいていない方には、
ぜひ足を運んでいただければと思う。
昨夜はわが日大俊英寮のOB十数名が集い、
ルアン銀座ビル2階のワインレストランで、
懐旧談義に花を咲かせた。
ルアンビルのオーナーで、
ワインレストランを運営するのが、
俊英寮OBの阿部稔社長というのが何とも心強い。
例年、会費を上回る狼藉が許されるのも、
阿部社長の太っ腹のおかげである。
昨夜も忙しいさなか、顔を出してくれた。
このOB会、
いつの頃からか、私の個展に合わせてやるようになったが、
年々、参加者がふえている。
昨夜はわざわざ秋田から、
藤井先輩が見えられ、
また卒業後、40数年ぶりに角田さんとも再会した。
角田さんは定年後、余技に興じられているようで、
最近はサックスにはまっているとか。
何とも、うらやましい人生である。
40年ぶりの再会となれば、
少なからず、容姿容貌が変わるものだが、
昔とほとんど変っていないのに、びっくりした。
阿部さんと同期で、
年内にワインレストランで、
演奏会をやろう、大いに盛り上がった。
じつはこのあつまりで、
幹事の役を担ってくれるているのが、
河原町画廊の佐藤裕之君である。
じつは彼は日大ではなく、同志社大OB。
つまり、唯一の部外者というわけだが、
私との腐れ縁で、その任を引き受けてもらっているというわけである。
もっとも、私も逆に、
同志社大の会報誌に、求められて寄稿したことがあり、
垣根を越えて友誼を結んでいる。
さて、個展最終日のきょうは、
朝から雨である。
夕方には上がるらしいが、いささか憂鬱な空模様ではある。
しかし、お天気など、どこ吹く風と、
毎年、最終日に顔を見せてくれる客人があって、
再会を楽しみにしているところである。
2016/06/21 09:19 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)